Uncategorized

CryptoNinjaParty(CNPT)のNFTをPLT Placeで購入する方法(二次流通)

どうもみなさんこんにちは!
シャックです♪

今回はCryptoNinjaのブロックチェーンゲーム「CryptoNinjaParty(以下CNPT)」をプレイするために必要な【NinjaNFT】をPLT Placeというマーケットプレイスで購入する方法を解説していきます!

CNPTは2022年12月末から正式版のプレイが始まっています。

現在はシーズン1ということでまだCNPTトークンが手に入りません。

しかしシーズン1で獲得したCNPTポイントの数量に応じて2023年に予定(?)されているCNPT上場時にはトークンが配布されます。
今からゲームをプレイしてポイントを貯めておくとちょっとしたお小遣いになるのではないでしょうか!

「CNPT気になってるけどNFTの買い方が分からないよ!!」

という方は、ぜひ参考になさってくださいね♪

CNPTのNinjaNFTとは

CNPTのNinjaNFTとは、CNPTをプレイして仮想通貨を稼ぐために絶対に必要なNFTです。

これがないと何も始まらないと言っても過言ではありません。

見た目は忍者がモチーフとなっており、様々なパーツの組み合わせで出来ています。
世界に一つしかないので、全く同じ見た目のNFTが2つ存在することはありません。

レア度

NinjaNFTには5つのレア度があります。

レア度の低い順から

※今のところ、コモンとアンコモンは販売されていません。(2023.01)

レア度が高いと、キャラごとに設定されているステータスも高くなるので、より稼ぎやすくなります!

その代わりに購入する際の金額は高くなるのでご注意ください。

NFTの選び方

現時点でNinjaNFTを購入するとしたら選ぶ基準は次の4つになると思います。

NinjaNFTを選ぶ基準
  1. レア度
  2. 価格
  3. 見た目
  4. ステータス

まずはレア度と価格を選びます。
これはつまりいくら投資するかという話になりますね!

「CNPTの将来に期待してガッツリ投資して爆益を目指すんだ!!」

という人はレジェンダリーやエピックを選択すればよいと思いますし、

「少し投資してお小遣いが少しもらえれば十分だよ!」という方はレア以下のNFTを購入しましょう♪

あとはぼくならなるべく安く売りだされているものを購入します!

さらにその中から見た目が好みのものを選ぶといった感じですかね!

CNPTはゲームと言えど投資です!
めちゃくちゃ儲かることもあるし、原資が回収できないことももちろんあります。
しっかり調べて余剰資金&自己責任でNFTを購入しましょう♪

また、2ndシーズンが始まる際には現在のステータスはリセットされるみたいなので、そこまでステータスに拘ることもないのかなとも思います。

シャック

絶対生活を賭けてやったらアカンよー!!

準備するもの

それではNinjaNFTを購入するために準備するものを解説していきます!

準備するもの
  • PLT Placeのアカウント
  • PLTウォレット
  • 仮想通貨PLT

この3つが必ず必要です!

「分からない単語ばかりでイヤー!」
となるかもしれませんが、入手方法など1つずつ解説しますので、ご安心ください!

PLT Place

PLT Placeは、CNPTを作っているHash Palletが運営しているNFTのデパートみたいなものです。

基本的には「Hash PalletからリリースされるNFTはすべてPLT Placeで売買をする」と覚えておきましょう。


PLT PlaceではNinjaNFTの二次流通(個人同士の売買)も行われており、レアな個体が転がっていることがあります。

PLTウォレット

PLTウォレットはPLT PlaceでNFTを買う際に必要な「財布」みたいなものです。

仮想通貨やNFTを入れるためのもので、PLT系のNFTやゲームを触る上で、現状はPLTウォレットが必須です。

PLT Placeの登録方法やPLTウォレットの準備はコチラの記事に詳しく書いているので参考にしながら、アカウント登録&ウォレットの作成をしてみてください!↓

【簡単解説!】PLT PlaceでNFTを購入する方法Hash Gamesが提供するNFTマーケットプレイス「PLT Place」の事前登録方法とキャンペーンの概要を解説しています。 紹介キャンペーンでお小遣いを稼ぐ方法や、PLTの現金化の手順も分かりやすく説明しています。...

仮想通貨PLT

仮想通貨PLTとは、パレットチェーンの基軸通貨になります。

PLT PlaceでNFTなどを買う際にはPLTで支払う必要があります。
(一次販売などはクレジットカードで買える場合もある。)

日本でPLTを取り扱っている取引所は何か所かありますが、CNPTを遊ぶ上で開設しておきたいのはオーケーコインジャパンになるでしょう!

オーケーコインジャパンはCNPTを遊ぶことによって手に入るCNPTトークン(仮想通貨です)が上場予定です。

ゲーム内で稼いだCNPTトークンを日本円に換金するのに最適な取引所になるし、PLTの送金手数料もめちゃくちゃ安いので、CNPTを遊ぶんだったらオーケーコイン一択ではないでしょうか!

オーケーコインジャパンの口座開設やPLTの買い方、送金方法などはこちらの記事からやってみてください!注意点なども全部書いてます♪↓

誰でも無料で簡単♪OKCoinJAPAN(オーケーコインジャパン)の口座開設方法を分かりやすく解説

PLT Placeでどのレア度を何体ぐらい購入するのかを先に見ておいて、何円分のPLTを購入するのかをあらかじめ決めておきましょう!

シャック

送金手数料がもったいないから、二度手間にならないようにねー!

PLT PlaceでNinjaNFTを買ってみよう!

ここからは、先に紹介した「準備するもの」をばっちり準備できている前提で解説をしていきます。

ここまでにやっておくこと
  1. オーケーコインジャパンの口座を開設する
  2. オーケーコインジャパンでPLTを購入する
  3. PLTウォレットを作成する
  4. PLTをオーケーコインジャパンからPLTウォレットに送る
  5. PLT Placeに登録しておく

「PLT Placeに登録をして、PLTウォレットを作って、その中にPLTが入っている」
この状態ですね!!

それでは、PLT PlaceでNFTの二次流通を購入する手順を解説します。

1.PLTウォレットにログインした状態で、右上の「ウォレット接続」をクリックします。

2.QRコードが表示されるので、PLTウォレットのアプリの右上にあるQRコードを読み取るカメラを起動して、撮影します。

3.「コネクト」をタップします。これでPLTウォレットがPLT Placeに接続されました。

4.PLT Placeの「マーケットプレイス」をクリックします。

5.「CryptoNinjaParty」を選択して右上のフィルターで「安い順」、「新しい順」など検索条件を指定してお好みのNFTを探します。
購入したいNFTが見つかったらクリックします。

6.「購入する」をクリックします。

7.「確定する」をクリックします。

8.閉じるを押します。

9.この後、PLTウォレット側で決済の手続きを行えば、購入完了です!

ゲームをプレイしてみよう♪

NFTを手に入れたら、さっそくゲームをプレイしてみましょう!

ゲームの始め方はコチラをチェックしてみてください!

CryptoNinjaParty(CNPT)をプレイするまでの手順を簡単解説CryptoNinjaParty(CNPT)のβ版をプレスるまでの手順を簡単に解説しています。 NFTのパックを開封する方法から、mintする方法まで丁寧に解説をさせて頂きました。 ...