近頃じわじわと日本でも話題になってきているNFTですが、Twitterのアイコンに設定できるようになりました!
これには【Mask】というアプリを使用します。
従来のように、ただ画像がアイコンに表示されるだけではありません!
どんな感じで表示されるかというと・・・
こうなります!!↓↓

どうでしょうか!このレインボーの輝き!!
めちゃくちゃかっこよくないですか?!
価格まで出ちゃってますw
NFTは今後ファッションアイテムとして世間に浸透していくと言われています。
「僕はこのNFTコレクションを持ってるんだよ♪」
「わー!そのNFTオシャレですね!」
みたいな会話が行きかう未来もそう遠くはないはずです!
今回はMaskを使ってNFTをTwitterのアイコンに設定する方法を解説させて頂きますので参考にしてみてください♪
早ければ5分ぐらいで設定できますので、是非チャレンジしてみてください。
TwitterのアイコンにNFTを設定しよう!
注意点
まず、2021年11月1日時点で「アイコンにNFTを設定できる」&「アイコンにNFT表示がされる」のは、PC版のTwitterのみで、さらに以下のブラウザを使用する場合に限定されます。
- Google Chrome
- Google Edge
- Firefox
- BRAVE
今後は様々なブラウザや、スマホにも対応していくと思われます。
あともう一点。
今のところイーサリアムのブロックチェーンにのみ対応しています。
残念ながらポリゴンには対応していません。
ポリゴンにも素晴らしい作品が多いので、ぜひ対応してほしいですね!
また対応デバイスなどが追加されましたら、情報を更新させて頂きます。
今回はGoogle chromeでの設定方法を解説です!
設定の流れ
まずはTwitterアイコンにNFTを設定するまでの簡単な流れを説明させて頂きます。
- Maskをインストールする
- Maskとツイッターを連携させる
- メタマスクと連携させる
- 自分のアイコンに設定したいNFTを選ぶ
すでにNFTをお持ちの方でしたら本当に簡単に設定できます!
それでは画像を見ながら細かく解説をしていきます。
手順解説
1.Maskをインストールしよう
まずは公式サイトからMaskをインストールします。
Mask公式サイト→https://mask.io
公式サイトのホーム画面で「マスクを取得」をクリックします。

「Chrome Web Store」をクリックします。

「chromeに追加」をクリックします。

2.MaskとTwitterと連携させよう
インストールが終わりましたらMaskの画面が立ち上がりますのでプライバシーポリシーに同意して、「始める」をクリックします。

TwitterのIDを入力して連携させます。
IDを入力したら「次へ」をクリックします。

IDはTwitterのアイコンの下に表示されている「@」から始まる文字列です。

FacebookかTwitterに接続するかを選択できるので、Twitterに接続させます。

アクセス権限を要求されますので「許可」をクリック。

Twitterのホーム画面が立ち上がりMaskのチュートリアルが始まりますので、読み進めていきましょう。



3.ウォレットを接続してみよう
次にツイッターをウォレットを接続していきます。
今回はメタマスクで解説します。
メタマスクをまだお持ちでない方はこちらからどうぞ↓

前もってメタマスクが「イーサリアムネットワーク」に接続されているかを確認しておきましょう。
別のネットワークに繋がっているとうまく起動しません。


メニューから「!ウォレットに接続しています」をクリックし、ネットワークは「イーサリアム」を選ぶ。
ウォレットは「Metamask」を選択しましょう。
※ウォレットに接続する前から「ウォレットに接続しています」という表示になっていた気がするのです が・・・。違う表示だったらすみません!


メタマスクの画面が表示されるので、「次へ」をクリック。


「接続」をクリック。


メタマスクとの接続が完了するとTwitterのメニューバーの下部に、現在接続しているネットワークの種類とウォレットアドレスが表示されます。


NFTをアイコンに設定しよう
プロフィールページにいくと、なんと「NFT Avatar」というボタンができているではありませんか!
さっそく押してみましょう♪


再び、ユーザー名を入力し、「接続する」をクリックします。


すると所持しているNFTの一覧が表示されますので、アイコンに設定したいNFTを選択して「Set NFT Avatar」をクリックします。


好きな大きさに調整して、「適用」をクリック。


アイコンに表示されたことを確認できたら「保存」をクリック。


メタマスクで署名を要求されるので「署名」をクリック。


これでNFTがツイッターのアイコンで表示されました!!
虹色に輝く表示がかなりカッコいいですね♪
アカウント名の横にMaskのマークが表示されるようになりました。


ちなみにNFTをアイコンに設定した状態でスマホのプロフィール画面を見ても、NFTの表示はありません。
設定手順は以上です。
お疲れ様でした!
まとめ
今回はTwitterのアイコンにNFTを設定する方法を解説させて頂きました。
現段階(2021年11月)ではNFTアイコンはPCブラウザ版のTwitter限定となっております。
しかしスマホにも対応されるのは時間の問題でしょう。
僕はNFTから始まる出会いや繋がりなんかも絶対にあると思ってます!
実際に同じコレクションをアイコンに設定している人を見かけると、すごく親近感がわいて接しやすくなったり、声をかけもらうという体験を何度もしています!
NFTがファッションになる時代が楽しみですねー!
ぜひあなたのお気に入りのNFTをアイコンに設定してみてください♪
ほなまた!