こんにちは!シャックです!
今回はbitFlyer(ビットフライヤー)からメタマスクにETH(イーサリアム)を送る方法を画像を見ながら分かりやすく解説していきたいと思います!
メタマスクの準備がまだの方はこちらの記事を参考に準備をしてみてください↓
詐欺に注意!仮想通貨ウォレット「メタマスク」のインストール手順を徹底解説!
メタマスクのアドレスを登録しよう
まずはbitFlyer(ビットフライヤー)に送付先のメタマスクのウォレットアドレスを登録します。
ウォレットアドレスは各メタマスクに割り当てられた暗号資産用の口座番号のようなものです。
暗号資産を送金する際には送りたいウォレットアドレスを指定する必要があります。

bitFlyer(ビットフライヤー)のトップページで「入出金」をクリックします。

通貨の種類は「イーサリアム」を選択し「送付」をクリックし、「アドレスを登録する」をクリックします。

すると、登録しているメールアドレス宛にメールが届きます。

届いたメールに載っているURLをクリックします。

二段階認証アプリで認証コードを確認して入力し、「次へ」をクリックします。

次にメタマスクを開きます。Googleの画面右上のパズルピースマークの中にある「MetaMask」をクリック。

パスワードを入力してロックを解除します。

ネットワークがイーサリアムになっていることを確認して、ウォレットアドレスをクリック&コピーします。

bitFlyer(ビットフライヤー)の画面にメタマスクのアドレスを貼り付けて「次へ」をクリック。
ラベルは自分で分かりやすい名前にしておきましょう♪

アドレスの所有者を選択し、送付先に「プライベートウォレット」を選択&送付先の国地域は「日本」を選びます。
利用規約にサラッと目を通したらチェックを入れて「追加する」をクリックします。

これでウォレットアドレスの登録はOKです!
いよいよ自分のウォレットにイーサリアムの送金をしていきましょう!(ドキドキ)
ETH(イーサリアム)を送金しよう

bitFlyer(ビットフライヤー)のトップページで「入出金」をクリックします。

通貨の種類に「イーサリアム」を選択し「送付」をクリックしETHを送金するウォレットアドレスをクリックします。

ETHの残高を見ながら送金手数料のETHを残しつつ、送付数量を入力します。
残高が足りていれば「送付する」が押せるのでクリックします。

問題がなければ「送付を確定する」をクリックします。

二段階認証アプリで認証コードを確認&入力して、「認証する」をクリックします。

メタマスクのETHの残高に送金した分が反映されたら送金完了です!
おめでとうございます!!
長い時だと送金完了までに数時間かかることもあるのでのんびり待ちましょう!